DX推進

このエントリーをはてなブックマークに追加
宮教研連 DX推進計画
 日本社会全体がDX化にむけて大きく変革していく時代の流れの中で、創設50年を誇る私たち宮教研連も、新たな時代に沿った力強く柔軟な組織への変革が不可欠です。その根本指針となるのが、このDX推進計画です。これにより、教育DX、研修DX、組織DXを強力に推進していきます。

Empower Meeting
※ 現在、準備中です。

宮教研連モニター制度
 宮教研連の事業や主催研修について、事業内容や研修の内容・質の向上をはかるため、各年齢層に研修に参加していただき、ご意見・ご感想を頂戴し、今後の計画に役立てるものです。詳細は、要綱をご覧下さい。
  要綱はこちら
〇 募集人数       (年齢は令和4年4月1日現在)
 若年層 4名程度 一般職(講師を含む)で20~39歳
 壮年層 4名程度 一般職(講師、再任用を含む)で、40~65歳
 管理職 4名程度 校長、副校長、教頭(年齢問わず)
〇 モニター内容
 宮教研連主催の研修会に参加して頂き、年間3件以上5件以内の研修について、ご意見、ご感想を、Web上から投稿して頂きます。1件につき1000円(最大5000円)の謝礼をお支払いします。
〇 モニター応募方法
 jmkc@miyakyoukenren.sakra.ne.jp 宛にメールをお送り下さい。(会員限定) メールの記載内容は以下。   所属校、氏名、年齢、参加予定の研修、メールアドレス、個人の電話番号
 申込期間 令和4年2月19日から令和4年4月8日(金)午後7時まで。(申込多数の場合は抽選)

オンラインニーズ調査
1 目的
・会員・非会員を問わず、研修や宮教研連事業に関するニーズや意見を広く集め、今後の事業計画や研修計画に生かす。
・できるだけ広く調査を行うことで、宮教研連の事業への周知を図る。
2 内容
 所属校種、職種、会員・非会員、教職経験年数、年齢、受講希望研修の内容、気になる教育キーワード、研修の時間帯や時間、事業への意見 他
3 実施方法
 Web上にアンケートフォームを設け、広く、広報し、情報を集める。
4 実施期間
 ・集約期間 令和4年2月~5月
 ・分析期間 令和4年6月~8月
 ・結果報告 令和4年6月~10月
5 アンケートサイト
  このリンクかQRコードから、サイトに入って下さい。

宮教研連バザー
 近年、定年退職などで、教職を離れる会員が増えています。永い教職にあって、書籍などの資産も少なくないと思います。それらを、宮教研連会員から寄付・提供いただき、他の会員に活用して頂くことで、資源の有効活用を図ります。詳細は、要項をご覧下さい。
  要項はこちら
〇 ご提供いただく物品
 (1) 書籍類(教育書、他)
   概ね、出版後30年以内の単行本、新書、文庫等とします。雑誌、百科事典等は除きます。
   内容は、教育全般、及び、心理学、哲学、教科教育に関わるもの、人生哲学、自己啓発書関係とします。
 (2) 教材教具・文具等
    原則、市販品で、PC周辺機器も含む。文具は、未使用品(または、未使用同等品)。
    PC本体、プリンター等、大型のものについては、要相談。
〇 提供物品の受け入れ等
 (1) 受け入れ場所 宮教研連事務局 (宮崎県校長会館2階)
 (2) 受け入れ期間 令和4年6月末まで(その後も随時)
 (3) 物品提供方法 持ち込み、郵送・宅配便等(送料は提供者負担)
 (4) 物品の管理 物品の保管は原則2か年とします。
〇 バザー実施方法
  宮教研連主催の「宮教研連のつどい」などの研究会等の際などに、バザーを実施。
  各研修会のチラシ等で、実施の広報を行います。